♢
数年ぶりに、図書館へ行きました。
フランクルの〝意味への意志〟を、ざっとですが、読みました。
ティール革命、ポスト形而上学、あたりとも、関係すると思います。
フランクルと、同期だと思う、心理学系の哲学者は、E・フロム、と、ロロ・メイ、だと思います。
こういった本を読むときは、インテグラルのAQALを頭に入れておくと、流し読みでも、なんとなく、意味が取れます。
フランクルの この視点の、行きつく先は、〝みらいのことば〟だと思います。
本人は、ダビスタ99が制作される頃まで、この世界に実存していましたから、〝進化の構造〟を 読んでいたかもしれませんね!
みらいのことばの本来のレフェラン、立体図形 (ハイパー変数、JAZZにもWで包まれている 『Z』)、その投影された〝平面図形 (フラントランドの魔術的視点)〟しか見ない のが、現代の権力、抗争の腐敗と言えて、それが、ウイルス禍にも、なっていくと、私は思います。
交通戦争は、クルマが、ルールを、歩行者・自転車に対して、現状、守れないからと言って、成り立っていることを、良しとしていると、世に意味が無くなって、研究界でも、そんなもんでいいか、ということに、なりうるわけです。
つまり、なにも、かんがえていない。
アウシュビッツは、そもそも、ドイツ人が引き起こしたのではなく、先の第一次世界大戦と、そのあらゆる原因が、おそらくは、フラントランドが、大混乱として、それを生み出したと言えます。
今の時代の、ウイルス禍を体験していれば、この混乱は、理解できるでしょう。
仕事をやらないのが不道徳だと決めつける視点は、クルマは群れれば何をしてもいい、というのと、同じことだと思います。
音楽家は、芸術家は、これを知っておくべきです。
本でも情報でも、普遍性、内面、多様性の中の統一性、モラルの段階、こういった視点を、強調しているものが、ほとんどありません。
だから、そこを真剣に探求しようとしている人々が、一定数、いるわけですよね。
普通に考えれば、どの時代でも、これの〝その社会に適切な段階〟として、内面が、強調されないわけが、ないのですが・・・。
現代は、異常と言わざるを得ません。
みらいのことば、つまり 時空間のラインにおける〝内面としてのセンス〟も、思いやりに基づくものです。
モラルのラインを無視して、語ることができないと言えましょう。
都市部の、クルマの通勤社会が、時代に、冷酷さを、当たり前に良しとするのは、世に何の意味も、持てないからです。
もし、意味を持っていたら、内面性、普遍性に、開くでしょう。
現代の技術は、意味を喪失した現代人が、持て余しており、危険です。
ウイルス禍の言いたいことは、ほぼ、それです。
その意味で、フランクルは、ウイルス禍 (ラヴォスでも ノストラダムスの大予言の視点でもいい) を、言い当てていました。
あらかじめ、予知で、このことが分かっている程度では、どの高度と象限から行っているのか不明なため、フラットランドの魔術的な平面図形の見地からしか、すなわち、大混乱してしか、これをとらえることが、できず、思いあがれば、社会を大きく、傷つけます。
未来とは、現在、今の中にある、記憶であり、憶測、視点です。
過去も、同様で、精神分析と シャドーモジュールで、よく扱われていきます。
予知と言っても、予感と言っても、ほとんどは、現在の抱える問題が、尾を引いて、視点化されます。
現代に、仕事に、意味がなければ、上記の超感覚的予感も、意味がありません。
未来は、この意味で、現在より優れているわけではありません。
むしろ、この、現在が、積み重なっていくことで、過去のしがらみや、未来へのたわごと が、意味への意志として、統合されていくのですよ。
未来を見るとして、ほとんどは、現時点での自分の世界観・埋め込まれた文化圏内ですから、それは、過去、伝統の重荷からしか、行動していない、と言えます。
さらに、未来を、外形として、外側の象限として捉えると、意味は〝解釈〟できません。
ジャズのライブで、ラッパ楽器を鳴らしまくるシーンを、考えてみてください。
それを、どの視点、高度と象限で、とらえるか、です。
結局は、真剣に、現状を理解して、何とかしようとした者に、ヒント、そして、答えが、与えられていくと言えます。
フランクルは、これを、〝神は いる〟として、言いました。
リアリティとは、未来とは、あらかじめ 与えられているものでは ないのです!
2023年09月14日
時空間の発達ライン (ハイパー変数『Z』) の〝立体図形 (レフェラン)〟
posted by インテグラルとど at 06:18| 実用的生活実践
|

2023年08月30日
クロノトリガーをクリアしました♪
✧
近況として、文化的な話になると思いますので、このコーナーに載せておきます。
クロノトリガー(SFC)を、わたしと、ゆきちゃんで、クリアしました♪
(名前の話。)
エンドのところは、雪ですよね?
✧
以前、魔王が出てくるあたりで、クリアするのをやめていた、説明付きソフトを、しまってて、FF7を、ひさびさにやったので、鳥山さん (未来トランクス) つながりで、クロノトリガーを、出そうかな、と。
(FF4は、至にますよね(笑)―― そして、金のリンゴと銀のリンゴで!!)
ゲームソフトも、当時、色々と、蓄えておきましたけど、最近は、なじみの店が、なくなっちゃってることも多くて、タイムマシンがあったら、いいですよね!
って、歩きながら、呟いてました。
✧
いいヨカンは、当たりますよね。
✧
記録が、きっちり残っていたので、もちろん、つよくてニューゲーム。
セーブは、しまくりですよ。
音楽は、例のが、いちばん、流れてますね。 (ハートで)
カエルさんのも、好き。
✧
サンダガで、さくさく、ストーリーを進めて、ある程度、うるおぼえ。
シャイニングを覚えて、佳境へ。
✧
このゲーム、最初にクリアしたときのシナリオが、納得できない人ほど、その後、アレをすると思います。
✧
順当にクリアは、今回、主人公だけ、自分の名前で、後は、大体、そのままです。
(フランキィとか、付けましたけど。)
その後、自分(クロノ)の家から、2人で、きらきらしているところに入って、宇宙の雪を、見ました~🎵
(これが、2回目☆彡)
❀
近況として、文化的な話になると思いますので、このコーナーに載せておきます。
クロノトリガー(SFC)を、わたしと、ゆきちゃんで、クリアしました♪
(名前の話。)
エンドのところは、雪ですよね?
✧
以前、魔王が出てくるあたりで、クリアするのをやめていた、説明付きソフトを、しまってて、FF7を、ひさびさにやったので、鳥山さん (未来トランクス) つながりで、クロノトリガーを、出そうかな、と。
(FF4は、至にますよね(笑)―― そして、金のリンゴと銀のリンゴで!!)
ゲームソフトも、当時、色々と、蓄えておきましたけど、最近は、なじみの店が、なくなっちゃってることも多くて、タイムマシンがあったら、いいですよね!
って、歩きながら、呟いてました。
✧
いいヨカンは、当たりますよね。
✧
記録が、きっちり残っていたので、もちろん、つよくてニューゲーム。
セーブは、しまくりですよ。
音楽は、例のが、いちばん、流れてますね。 (ハートで)
カエルさんのも、好き。
✧
サンダガで、さくさく、ストーリーを進めて、ある程度、うるおぼえ。
シャイニングを覚えて、佳境へ。
✧
このゲーム、最初にクリアしたときのシナリオが、納得できない人ほど、その後、アレをすると思います。
✧
順当にクリアは、今回、主人公だけ、自分の名前で、後は、大体、そのままです。
(フランキィとか、付けましたけど。)
その後、自分(クロノ)の家から、2人で、きらきらしているところに入って、宇宙の雪を、見ました~🎵
(これが、2回目☆彡)
❀
ラベル:パラレルワールド
posted by インテグラルとど at 08:56| 実用的生活実践
|

2023年08月05日
偉大な〝ラ〟IN の〝アナザーエピソード〟
🌞
日記、近況っぽく なりますけど、誕生日の日に、中央区を 歩いていると、みなさん、大分、マスクを取ってますね。
カフェの人も、自分の判断でしょう。
(というわけで ずっとやってないライブ?の皮算用的な段階的練習として、マスクなしで、近況、中央区を初めて、うさちゃん🐇は、散歩しまわりました。)
🍃
そういえば、第3、第4の抗争って、〝新聞社連合 VS 企業のトップ〟ってことですかね?
(報道.. VS 興行収入..)
※ここでは 検索で出る連合とは 関係ない意味ですよ~。
なんか、途中で見るのをやめた、最近TV放映された、(昨年?)新作のコナンの映画で、思いました。
(そして、やたらに、街中、建設とか、やってるし。 政治家も関係? 市は、どうよ?)
✧
最近の出来事ですけど。
小野にママチャリで向かって、温泉入って (都市部は、どこも、値上げしている…)。
くるみパン食べながら、三木の花火見て。 (センスあるね。 ざっくり言うと、来てるのは、ほぼ神戸の人。 緑が丘 (st.) の山は、サイクリングロード が あって、南側が、神戸市よん💕 そうそう。海峡公園の方も 徒歩で見ましたよ。きれい。)
メジャー6で〝小さく まとまるな〟って言ってるのを見て、そうだよなと、思いながら。
新たな、音楽を聴くときかな・・・。
ミスチルの〝永遠〟を聴いて、心配になったので、とても久しぶりに、まいのブログを、見ました。
(サウンドトラックには、引っかかりました。 桜井さんって、おもしろいですよね。 ―――― ・・・・・・・・・・。アルバム!?)
ついに聴きました。
〝unconditional L♡VE〟は、とても、よく できた アルバムで、大ヒットしてても、おかしくないんですけど。
そこは、ほめちぎっておこう。
(前に、共時性を挙げておいた記事の時に言った、気になっていた曲 (ひとりじゃない) が、やっぱり、一番、良かったね。 さいきん、みらいのことばを、やたら魔術的に読み込もうとする輩が増殖していて困ってるんだけれど、彼女は、それを、真っ向から粉砕しているからね。 ライブの 表面は さておいて。 ―― ゆきちゃんから見ても、私と、まいが、日本の、アート側の、たぶん、唯一の、――社会に喧嘩をも売れている、―― インテグラルな専門のチームだと、思うんですよね。 旧トランスパーソナルの現象学・セラピーも、よく分かっている意味で。)
✧
ゆきちゃんが、当時、〝みんな生き残ろうね〟って、呟いてましたから、そこは、信頼してます。
というわけで、凄い記事 1111☆ を、見つけましたので、このコーナーで、出来事を、アップデートしておきますよ(⋈◍>◡<◍)。✧💗
✧
✧
P.S.🌻
🐇💨 って、早いですよね!
(拍手で、7777💎も、見ましたよ。)
⭐🍫🐴_↑_
日記、近況っぽく なりますけど、誕生日の日に、中央区を 歩いていると、みなさん、大分、マスクを取ってますね。
カフェの人も、自分の判断でしょう。
(というわけで ずっとやってないライブ?の皮算用的な段階的練習として、マスクなしで、近況、中央区を初めて、うさちゃん🐇は、散歩しまわりました。)
🍃
そういえば、第3、第4の抗争って、〝新聞社連合 VS 企業のトップ〟ってことですかね?
(報道.. VS 興行収入..)
※ここでは 検索で出る連合とは 関係ない意味ですよ~。
なんか、途中で見るのをやめた、最近TV放映された、(昨年?)新作のコナンの映画で、思いました。
(そして、やたらに、街中、建設とか、やってるし。 政治家も関係? 市は、どうよ?)
✧
最近の出来事ですけど。
小野にママチャリで向かって、温泉入って (都市部は、どこも、値上げしている…)。
くるみパン食べながら、三木の花火見て。 (センスあるね。 ざっくり言うと、来てるのは、ほぼ神戸の人。 緑が丘 (st.) の山は、サイクリングロード が あって、南側が、神戸市よん💕 そうそう。海峡公園の方も 徒歩で見ましたよ。きれい。)
メジャー6で〝小さく まとまるな〟って言ってるのを見て、そうだよなと、思いながら。
新たな、音楽を聴くときかな・・・。
ミスチルの〝永遠〟を聴いて、心配になったので、とても久しぶりに、まいのブログを、見ました。
(サウンドトラックには、引っかかりました。 桜井さんって、おもしろいですよね。 ―――― ・・・・・・・・・・。アルバム!?)
ついに聴きました。
〝unconditional L♡VE〟は、とても、よく できた アルバムで、大ヒットしてても、おかしくないんですけど。
そこは、ほめちぎっておこう。
(前に、共時性を挙げておいた記事の時に言った、気になっていた曲 (ひとりじゃない) が、やっぱり、一番、良かったね。 さいきん、みらいのことばを、やたら魔術的に読み込もうとする輩が増殖していて困ってるんだけれど、彼女は、それを、真っ向から粉砕しているからね。 ライブの 表面は さておいて。 ―― ゆきちゃんから見ても、私と、まいが、日本の、アート側の、たぶん、唯一の、――社会に喧嘩をも売れている、―― インテグラルな専門のチームだと、思うんですよね。 旧トランスパーソナルの現象学・セラピーも、よく分かっている意味で。)
✧
ゆきちゃんが、当時、〝みんな生き残ろうね〟って、呟いてましたから、そこは、信頼してます。
というわけで、凄い記事 1111☆ を、見つけましたので、このコーナーで、出来事を、アップデートしておきますよ(⋈◍>◡<◍)。✧💗
✧
✧
P.S.🌻
🐇💨 って、早いですよね!
(拍手で、7777💎も、見ましたよ。)
⭐🍫🐴_↑_
posted by インテグラルとど at 21:57| 実用的生活実践
|

2023年07月11日
物価が高くなっている現代社会で〝歩き〟の 根源的な〝まほう〟を見る!
✧
1日、90分を、朝夕・毎に、2回歩く。
こんな、昔から、当たり前だったことを、現代の人間は、ほとんど、行っていませんね。
小鳥を見ていると、自分の体重を、浮力で無効化するように、環境の中で、軽くて、自然です。
歩くことは、地球という乗り物に、乗っていることです。
スペース宇宙にいると、私たちという生態系は、がんじがらめに なるわけです。
歩くとは、新快速の空席に乗るようなもので、あなたが そこに座らなくても、コストは、ほとんど変わりません。
✧
歩きの〝究極の視点〟に 気づいている現代人は、とても少ないように思います。
私たちの〝基礎代謝〟は、基本的な機能であり、細胞分裂・再構成が、日々、行われていますね。
からだ、筋肉は、使わなくても、新しく、うまれ、変わっていきます。
ウオーキングには、極所疲労というものが、基本的に、ありません。
ジョギングやランニング、そして、ストップアンドゴーなどで強い動きを使う 自転車は、ある意味、特殊なことをしていて、その回復は、代謝より専門的で、時間がかかるのです。
ウオーキングは、基礎代謝、すなわち〝回復〟によって、前に進み続けることができます。
これは、他の移動では、見られない、驚くべき バランスです。
基礎代謝を、向上させることで、ウオーキングの エネルギーは、強化されていきます。
ジョギングと同じくらいの速度にまで、達すると、その実感が良く分かりますよ。
歩きは、補給して運動するものではなく、体がつくり替わっていくときに生じる〝流れ〟です。
意志によって動きをつくる、という機能とは、一線を駕しております。
あなたのからだは、意識しなくても、回復しています。
そう。 つまり、自転車をはじめとするスポーツは、自ら補給して、エネルギーを計算し、自然に使われることのない筋肉を、積極的に 消費していきますが、歩きは、何も しなくても、新しく供給され続ける〝私-財〟を使うわけです。
ウオーキングは、体の調整そのものということなので、必要不可欠な身体のバランスを 構成していくことで、体脂肪が燃えます。
なぜ、ウオーキングで、有酸素運動の王道が、脂肪の燃焼が生じるかといえば、〝回復―基礎代謝〟によって、あなたのからだが〝強化一新〟されているからです。
からだは、皮下脂肪、内臓脂肪、血中グルコース、筋グリコーゲン、肝グリコーゲン、など、体感によって、区別していません。
直観的に、好きなものを、順序良く、バランスよく食べれば、適切な体形になります。
これは、かなり、納得のいく、理論的な話です。
体脂肪とは、空き家のような くっきりと残り続けている物体 とは違い、つねに、生まれ変わっている、ハイブリッドな〝動き〟です。
基礎代謝と回復の視点からは、生命エネルギーを 物質保存の形で 実現した総体の部分でしょう。
これは、みかけより、はるかに複雑で、生きております。
体脂肪を燃やす、というとらえ方は、単線的で、実は、エネルギーが身体として、自然に地球に乗車している、という状態です。
この、地球号の空席に 自然に座っている状態が、ウオーキングです。
それを、時間で観測してみると、体脂肪も 燃えてます。
脳は、時間に絡み取られているだけなので、心理的な時間のない〝意識〟として、ウオーキングの順序(サイクル)の 外に立つことができます。
腹は、体の時間としての、未来を表します。 次に必要な〝食〟を、直観的に、導きます。
ウオーキングとしての、身体そのものは、現在の実在と、回復の流れを表します。
腹減り状態と、歩きの進みとは、時間に捕われない脳から、意識的に観察してみると、別の機能です。
これらを、観念として、混同してしまうことは、権力者が、お金ですべてを支配できるという、思い違いをしてしまうことに、似ています。
✧
身体は、自然に回復しています。
そこに、苦痛は、ありません。
なので、その回復によって、ウオーキングは、生じます。
それは、コストなく、余った筋肉を まんべんなく使いたおしていくことです。
運動量自体は、自転車ほど楽な効率ではない点で、あなたの体重が、地球を蹴って、全体的に移動しているということ。
身体全体で、衝撃ソフトに! サスペンションとして。
これが、基礎代謝の向上につながる〝流れの修行〟になっていて、〝重力に適応する とてつもなく自然な用意〟というわけです。
自転車ひとつ、ボール1個も いらないです。
楽器の演奏者は、ステージに立つとき、うまく演奏できるかどうか、真剣ですね。
歩いて、全身で体重を移動していることには、無頓着。
それは、歩きのコストが、実質ゼロであることを、示していませんか?
こうして、一歩一歩、進んでいくことで、景色が変わり、色々な出来事が、起きます。
意識に時間はなく、共時性には〝視点の解釈〟があるものの〝凝り固まった意味〟を見るのは〝不自然〟です。
それをも含めて、ざっくりは、〝ふしぎなこと〟は、確かに起きます。
コロナ禍も いなして、前に進んでいきますが、〝みらいのことば〟は、権力者が考えている点では〝無意味〟となる 隙間で生じ、〝基底に雇われながら〟 何かを行い 創ります。
歩きは、確かに、想像を越える次元で、永くて、シンプルです。
❀
1日、90分を、朝夕・毎に、2回歩く。
こんな、昔から、当たり前だったことを、現代の人間は、ほとんど、行っていませんね。
小鳥を見ていると、自分の体重を、浮力で無効化するように、環境の中で、軽くて、自然です。
歩くことは、地球という乗り物に、乗っていることです。
スペース宇宙にいると、私たちという生態系は、がんじがらめに なるわけです。
歩くとは、新快速の空席に乗るようなもので、あなたが そこに座らなくても、コストは、ほとんど変わりません。
✧
歩きの〝究極の視点〟に 気づいている現代人は、とても少ないように思います。
私たちの〝基礎代謝〟は、基本的な機能であり、細胞分裂・再構成が、日々、行われていますね。
からだ、筋肉は、使わなくても、新しく、うまれ、変わっていきます。
ウオーキングには、極所疲労というものが、基本的に、ありません。
ジョギングやランニング、そして、ストップアンドゴーなどで強い動きを使う 自転車は、ある意味、特殊なことをしていて、その回復は、代謝より専門的で、時間がかかるのです。
ウオーキングは、基礎代謝、すなわち〝回復〟によって、前に進み続けることができます。
これは、他の移動では、見られない、驚くべき バランスです。
基礎代謝を、向上させることで、ウオーキングの エネルギーは、強化されていきます。
ジョギングと同じくらいの速度にまで、達すると、その実感が良く分かりますよ。
歩きは、補給して運動するものではなく、体がつくり替わっていくときに生じる〝流れ〟です。
意志によって動きをつくる、という機能とは、一線を駕しております。
あなたのからだは、意識しなくても、回復しています。
そう。 つまり、自転車をはじめとするスポーツは、自ら補給して、エネルギーを計算し、自然に使われることのない筋肉を、積極的に 消費していきますが、歩きは、何も しなくても、新しく供給され続ける〝私-財〟を使うわけです。
ウオーキングは、体の調整そのものということなので、必要不可欠な身体のバランスを 構成していくことで、体脂肪が燃えます。
なぜ、ウオーキングで、有酸素運動の王道が、脂肪の燃焼が生じるかといえば、〝回復―基礎代謝〟によって、あなたのからだが〝強化一新〟されているからです。
からだは、皮下脂肪、内臓脂肪、血中グルコース、筋グリコーゲン、肝グリコーゲン、など、体感によって、区別していません。
直観的に、好きなものを、順序良く、バランスよく食べれば、適切な体形になります。
これは、かなり、納得のいく、理論的な話です。
体脂肪とは、空き家のような くっきりと残り続けている物体 とは違い、つねに、生まれ変わっている、ハイブリッドな〝動き〟です。
基礎代謝と回復の視点からは、生命エネルギーを 物質保存の形で 実現した総体の部分でしょう。
これは、みかけより、はるかに複雑で、生きております。
体脂肪を燃やす、というとらえ方は、単線的で、実は、エネルギーが身体として、自然に地球に乗車している、という状態です。
この、地球号の空席に 自然に座っている状態が、ウオーキングです。
それを、時間で観測してみると、体脂肪も 燃えてます。
脳は、時間に絡み取られているだけなので、心理的な時間のない〝意識〟として、ウオーキングの順序(サイクル)の 外に立つことができます。
腹は、体の時間としての、未来を表します。 次に必要な〝食〟を、直観的に、導きます。
ウオーキングとしての、身体そのものは、現在の実在と、回復の流れを表します。
腹減り状態と、歩きの進みとは、時間に捕われない脳から、意識的に観察してみると、別の機能です。
これらを、観念として、混同してしまうことは、権力者が、お金ですべてを支配できるという、思い違いをしてしまうことに、似ています。
✧
身体は、自然に回復しています。
そこに、苦痛は、ありません。
なので、その回復によって、ウオーキングは、生じます。
それは、コストなく、余った筋肉を まんべんなく使いたおしていくことです。
運動量自体は、自転車ほど楽な効率ではない点で、あなたの体重が、地球を蹴って、全体的に移動しているということ。
身体全体で、衝撃ソフトに! サスペンションとして。
これが、基礎代謝の向上につながる〝流れの修行〟になっていて、〝重力に適応する とてつもなく自然な用意〟というわけです。
自転車ひとつ、ボール1個も いらないです。
楽器の演奏者は、ステージに立つとき、うまく演奏できるかどうか、真剣ですね。
歩いて、全身で体重を移動していることには、無頓着。
それは、歩きのコストが、実質ゼロであることを、示していませんか?
こうして、一歩一歩、進んでいくことで、景色が変わり、色々な出来事が、起きます。
意識に時間はなく、共時性には〝視点の解釈〟があるものの〝凝り固まった意味〟を見るのは〝不自然〟です。
それをも含めて、ざっくりは、〝ふしぎなこと〟は、確かに起きます。
コロナ禍も いなして、前に進んでいきますが、〝みらいのことば〟は、権力者が考えている点では〝無意味〟となる 隙間で生じ、〝基底に雇われながら〟 何かを行い 創ります。
歩きは、確かに、想像を越える次元で、永くて、シンプルです。
❀
ラベル:AQAL
posted by インテグラルとど at 08:07| 実用的生活実践
|
