2016年06月15日

メロディと統合的リンキング③ ~好みのメロディタイプがある~

前回の議論から、〝インスピレーションを受けるメロディ〟には一定の法則があり

高度(深度・音楽のラインの発達のレベル)に規定され、例えば、(L/7,S/s)以上をサポートする人々によって〝共感ないし共創造〟される、ということです。

逆に、リンキング(オマージュ)する場合、上記をサポートしていなければ、〝矮小化〟する恐れがあるのです。

これが、〝深さを無視した使いまわし〟を阻止する、インテグラルなヴィジョンです。

高度7にもなると、〝優先される深いメロディを、時と場合を考えて大切に使う〟音楽的知性が開花 していますので

このメロディなら、ここまでなら、リンキングされるだろうな… という予測も成り立ちます。 (経験あり。)

そして、これらは〝タイプ〟も形成するので

同高度で相性が良いが、異なったレベルの 主に同タイプに矮小化される恐れ、がある点に注意です。


[次の記事]〝正しい曲の作り方

[まとめて読む]〝リンク後 まとめ表示 下部よりどうぞ♪

[トップ記事へ]〝プロローグリンク


posted by インテグラルとど at 22:26| 実用的生活実践 | 更新情報をチェックする