定義数(前提とする次元)が少ないと、どこかで無理をきたすことは、よくあります。
予知夢以前に、夢は微細 (状態:グロス[粗大] に対して 状態:サトル[微細])
ですが
そもそも、通常の多次元の微積分は〝タイプ〟や〝象限〟であって〝状態〟じゃないです!!!!! ←ここ極めて重要
方便上は、主体が〝今‐時間〟(微分性)に対して感受性が強いので
〝微視的だ〟と言えなくもなく
〝体系化‐出力記述〟された予知夢は
〝積分〟されていますので、〝巨視的〟です。
[次の記事]〝時間と空間フレームの微積分〟
[まとめて読む]〝リンク後 まとめ表示 下部よりどうぞ♪〟
[トップ記事へ]〝プロローグリンク〟
2016年02月21日
予知夢は巨視的?微視的? ~ミクロとマクロのアップデート②~
posted by インテグラルとど at 21:00| 実用的生活実践
|